top of page

私たち地域グルメ班が工場見学として訪れたのは水戸市三の丸にある「天狗納豆総本家笹沼五郎商店」です。

​水戸駅から徒歩で行ける距離にあります。

​水戸天狗納豆の起こりは初代笹沼清左衛門が古文書の「江戸に好んで食べる物に糸引き納豆というものあり」という記述に注目したことから始まったそうです。

​(天狗納豆総本家笹沼五郎商店の紹介冊子を参考にしました。)

天狗納豆の紹介

その後幾度かの失敗を繰り返しながら様々な研究を重ね、独自の製法で糸引き納豆の商品化に成功し、明治22年の水戸駅開通、水戸駅開業の年に水戸の地に由緒深い天狗党の名にちなんで「天狗納豆」の商標で発売されました。

​水戸の納豆が「うまい」ということで評判になったのは、「水戸天狗納豆」からなのです!

© 2023 by Sweet Dreams. Proudly created with Wix.com

  • Twitter Classic
  • Google Classic
  • C-Pinterest
bottom of page